村上純子バレエスタジオ
村上純子バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

村上純子
バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

048-884-1314

受付時間 10:00-13:00(土日を除く)

3/22〜3/27レッスン バレエストレッチ検定・スタンプラリー

こんにちは♪

今週もレッスンにご参加いただきありがとうございます。

 

【レッスン内容】

(初等科)

・バレエストレッチ検定

・バーレッスン

・発表会の振付け

 

(中等科)

・バレエノートチェック

・バレエストレッチ検定

・バーレッスン

・発表会の振付け

 

(高等科)

・バレエストレッチ検定

・バーレッスン

・発表会の振付け

 

今週はバレエストレッチ検定を行いました。

初等科クラスは順調に10級と9級に進んでいます。8級の中のストレッチを一つクリアしている生徒さんもいたりと皆さんとても良く頑張っています♪

「座り方の姿勢」「仰向け正座」は全員クリアで素晴らしいです!

 

中等科クラスは10級から8級のそれぞれの苦手なストレッチをクリアするために日々励んでいます。

このクラスはバーレッスンがとても綺麗になってきましたので、発表会第1部の「エチュード」の仕上がりが楽しみです。

 

高等科クラスは、発表会第3部の森の妖精、バリエーションがまとまってきました♪先輩のお姉さんたちはどんどん踊り込みに集中して下さいね。

 

4月からは「デ・フィレ」「エチュード」のコールド(小学生)の振付け、ポジション、カウントが5月の通し稽古までには全員揃うように徹底していきます。

 

第3部はお芝居が多い作品ですので、感情を込めて表現出来るように磨いていきましょう。

 

そして、日常生活やレッスン後で疲労した身体のクールダウンの大切さについてお話しをしました。

 

むくみで足や背中がパンパンのままでストレッチを行ってもなかなか効果が上がらないときがあるので、ローラーやテニスボールを使ってマッサージをしてからストレッチを行いレッスンに迎えられると理想的です。

 

レッスン後は湯船にゆっくりとつかりながらマッサージをしたり、お風呂上がりは軽くストレッチをしてあげると翌日の疲労感が変わっていきます。

 

自分の身体を日々チェックして、レッスン前後の過ごし方を見直すのもお勧めです♪

 

身長が伸びている時期は一時的に身体が固くなりやすく、頭では覚えていても身体が思うように反応してくれないもどかしさがあります。

 

また、大人の女性の身体つきになると子供体型のときのように運動神経だけでは動けなくなっていきます。

 

誰もが通過することですからそのような時期は必要以上に落ち込まずに、基本を大切に、目の前にあるやるべきことをたんたんと行うこと。

 

今回のスタンプラリーの景品は女の子たちにはアクセサリーやキーホルダーに使えるバレリーナのチャームと男の子にはレッスンのときに使えるバレエ用のブルーの巾着袋をプレゼント♪

 

今回もよく頑張り出席しました!

 

ささやかなものですが、気に入っていただけると幸いです。

 

4月もみんなで協力し合い頑張りましょう。