村上純子バレエスタジオ
村上純子バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

村上純子
バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

048-884-1314

受付時間 10:00-13:00(土日を除く)

6/27〜7/4レッスン いろいろ準備

こんにちは♪今週もレッスンにご参加いただきありがとうございます。

レッスン内容

 

初等科

・バレエノート

・ストレッチ

・バーレッスン

・発表会の振付け

 

中等科

・ストレッチ

・バーレッスン

・発表会の振付け

 

高等科

・ストレッチ

・バーレッスン

・発表会の振付け

 

 

梅雨が長く気圧の変化からくる頭痛、だるさで踊りにくかった人もいたのではないでしょうか。

 

 

そんなときほどレッスンで汗をかいて、むくみを取ってスッキリさせましょう。

 

 

今週はお知らせ、衣装渡し、照明合わせ、メイクや発表会のバレエ用品などのさまざまな準備に追われていました。

 

 

来週は皆さんにお渡しできるので待っていて下さいね。

 

 

学校、塾、テスト、お仕事などをやり繰りしながら

 

 

1日の最後にバレエのレッスンをするのは大変ですよね。

 

 

日中はその力を蓄えておかないとだし。

 

 

私も子供の頃は学校、塾、ピアノ、英語などをかけもちしながらバレエのレッスンを両立してきたので

 

 

その気持ちはよく分かります。

 

 

みんなはとても立派なんだよ。

 

 

先生たちもね、日々バレエのレッスンだけをやっているわけではないのです。

 

 

朝はだいたい4時頃に起床して

 

 

トレーニング、バーレッスン、勉強、作りたいものの作成、家事を終えてから

 

 

外出してレッスン、別件のお仕事をしに行ったり

 

 

事務作業、振付け、業者さんとのやり取り、お問い合わせの対応などで日中があっという間に過ぎます。

 

 

夕方からはスタジオで皆さんにお会いして夜まではクラス指導

 

 

帰宅して入浴してから食事を取るのは23時頃でしょうか

 

 

それから勉強や作品作りなどを行います。

 

 

だから、やっと自分のレッスンができる頃はクタクタだけど

 

 

1回のレッスンのありがたみを感じるのです。

 

 

「バレエを続けてきて良かった」と心から思うの。

 

 

昨年は舞台が延期、緊急事態宣言により通常のレッスンさえもできなくなってしまい

 

 

初めてオンラインレッスンに挑戦して2ヶ月みんなで乗り越えました。

 

 

宣言解除後は、スタジオでレッスンができることの幸せを誰もが感じたのではないでしょうか。

 

 

あのときの気持ちを忘れないようにしましょう。

 

 

発表会後のレッスンにプラスアルファできる

 

 

テキストを4冊程作成しています。

 

 

このテキストは10年間くらいあたためていて、ずっとタイミングをみていました。

 

 

「バレエを習うということ」は日々いろいろなことがありますよね。

 

 

レッスンをしながらそのテキストを使って

 

 

みんなで会話を楽しみ励ましあいながら

 

 

前向きにレッスンに打ち込めるようにと願いを込めて

 

 

32年間のバレエへの想い、知識、経験をテキストに表現しました。

 

 

発表会までに間に合わせますので、みんなの今後のレッスンでお役に立ててもらえたら嬉しいです。

 

 

一緒に頑張ろう。