村上純子バレエスタジオ
村上純子バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

村上純子
バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

048-884-1314

受付時間 10:00-13:00(土日を除く)

新しい日々のはじまり

8月に入りました。

 

 

皆さんお元気にしていますか?

 

 

発表会後のお疲れも出たと思いますが体調は大丈夫でしょうか。

 

 

今日は浦和パルコで生徒さんの面談や純子先生と8月からのレッスンの打ち合わせなどを行いました。

 

 

普段のレッスンのこと、お衣装付きの公開レッスン、踊る仲間たちを増やしてみんなで一緒に楽しくやりたいねと盛り上がりました。

 

 

発表会が無事に終わり、皆さんの生活のリズムも少し変化するのではないでしょうか。

 

 

試験、レポートの提出、夏期講習、受験の準備、仕事などがありますよね。

 

 

お渡ししたテキストを使いながら、どのようにやりくりしていくかをバレエを通して一緒に学んでみませんか。

 

 

8月のテーマは「両立」です。

 

 

各クラス純子先生と私で時間配分をして、テキストを使ってみんなでお話し、ストレッチ、基本のバーレッスン、センターレッスンを行っていきます。

 

 

最初から全部できなくても大丈夫

 

 

まずはレッスン前の準備から書くことをしてみよう

 

 

発表会後でみんなの感性はとても高まっている時期だから書くのも良いタイミングなの

 

 

山登りで頂上を目指そうとするときに

 

 

山道には雑草、石ころ、水溜りなどで歩きにくいときがあります。

 

 

その時に雑草を抜いて、石ころをどけて、水溜りが干上がるのを待って

 

 

道が全て綺麗になってから登り始めないと思うのです。

 

 

雑草があればよけて、石ころがあればつまづかないようにして

 

 

水溜りがあれば飛び越えながら頂上を目指して行きます。

 

 

日々の生活でもやるべきことがたくさんあって途方に暮れてしまうときもあります。

 

 

せっかくスケジュールを立てても

 

 

他の誰かに何かに気分を害されたり、突然の予定変更で進めたいことがはかどらなかったり

 

 

やっと自分の時間が確保できて取り掛かりたいときは

 

 

疲れてしまい力を出しきれなかったり

 

 

問題のお片付けで終わってしまい先へ進めず

 

 

焦ったり、不安になったり、イライラしたり。

 

 

誰にでもそのようなことはたくさんあると思うのです。

 

 

ただ、そのようなときでも上手に時間、やり方を工夫して気持ちを立て直しながらお片付けをしていく。

 

 

お片付けだけでは終わらせない

 

 

前に進むためのやりたいことに集中する踏ん張る底力は

 

 

バレエから得られると思うのです。

 

 

私も村上バレエのお仕事、朝のトレーニングに資格の勉強、スキルアップの習い事、自分のレッスン、家事など引き続き忙しい日々と両立していきます。

 

 

それにね、行きたいところもあるし、会いたい人もいるしやりたいことたくさんあるの。

 

 

みんなと同じだよ。

 

 

何かを成し遂げたいときは困難が訪れて

 

 

何もチャレンジしなければ何も起こらないけれど、成功もなくて

 

 

その難局を乗り越えてみんなで幸せになりたいね。

 

 

自分のペースでいいからみんなで励まし合いながら

 

 

いまから、ここから、これから

 

 

いくつになっても何度でも時間がかかってもやり直せる

 

 

半歩でも進めたなら景色は少しずつ変わっていく。

 

 

一緒に頑張ろう。