村上純子バレエスタジオ
村上純子バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

村上純子
バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

048-884-1314

受付時間 10:00-13:00(土日を除く)

バレエと躾

 

【躾】とは子供を訓育することで、家庭や教育の場で礼儀作法や生活技術を身につけさせることを意味します。

 

また、ビジネス用語ではモノや情報を常に取り扱いやすい状態にするための取り組みのことで、環境の維持・改善を目的とすることを意味します。

 

「5S」

整理(Seiri)…Sorting

整頓(Seiton)…Setting in order

清掃(Seisou)…Shining

清潔(Seikatsu)…Standardizing

躾(Shitsuke)…Sustaining

 

躾は「習慣化」(Shukanka)と表すこともあります。

 

【教養】とは学問・芸術などの活動を通して幅広い知識や精神を通して得られる創造的活力や心の豊かさ、物事に対する理解力を教え育てることを意味します。

 

教養についての過去の記事はこちらからご覧下さい

 

 

🌟問いを立てる教養🌟

 

 

 

 

 

 

 

バレエと躾

バレエのレッスンでは何を持って厳しくしているのかというと

 

それは「躾」です。

 

挨拶や返事をすること

 

相手の目を見て話を聞くこと

 

話を聞いているときは美しい姿勢でじっと止まっていられること

 

1人ずつ個人的に言われなくても誰かが言われていたら自分も積極的に動くこと

 

人が誰かと話しているときは途中で割り込まずに話を終えてから話かけること

 

質問されたことや困ったことがあれば自分の言葉で相手に伝える、分からないことがあれば正直に相手に伝えること

 

ひとつのやり方にこだわりすぎずに試しにやってみる柔軟性を持つこと

 

最初から全て完璧にできないことに対して必要以上に落ち込まずにコツコツと積み重ねる力を身につけること

 

失敗を恐れずに苦手なことでも挑戦をすること

 

個人的に何か言われてもめげないこと

 

人と比べ合い過ぎずに自分を磨くこと

 

途中で投げ出さないこと

 

 

 

 

 

一度言われてすぐに直せることを何度も繰り返さないこと

 

物事の優先順位を考えて行動をすること

 

誰かが失敗したり、泣いたりしていたら見下さずに心の中で応援をしてあげる、手助けをしてあげること

 

嘘をつかないこと

 

自分を育ててくれるまわりの大人に感謝をすること

 

村上バレエでは40年近く、バレエのレッスンをする上で「躾」の教育を大切にしております。

 

また、浦和の数多くあるバレエ教室の中でも最も歴史のある老舗の厳しいバレエ教室であることは浦和の街では有名なお話しです。

 

 

詳細はこちらからご覧下さい

 

🌟バレエを習うということ4🌟

 

 

 

慈善活動

 

村上純子バレエスタジオではお子様方へのバレエ教育をお伝えすると共に

 

地域の方々と連携を取りながら浦和の地域活動を応援させていただいております。

 

🌟慈善活動🌟

 

 

チャコット販売

 

バレエ用品店チャコットの商品を村上バレエを通してご購入いただくと対象商品が10〜20%割引きとなる制度です。

 

 

🩰チャコット公式サイト🩰

 

 

毎月、ご注文を承っておりますのでお子様やご自身の日々のレッスンのためにどうぞご利用下さい。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

 

MJB公式LINE

 

MJB instagram

 

H.Pお問い合わせフォーム

 

 

 

 

浦和で33年の村上純子バレエスタジオは浦和駅東口から徒歩6分の通いやすいお教室です。

 

ご興味のある方は公式LINE、Instagram、H.Pお問い合わせフォームから体験レッスンのご予約を承っております。

 

村上バレエの方からのご紹介の場合は体験レッスン費用が無料です。

 

皆様とお逢いできることを楽しみにお待ちしております。

 

 

 

 

村上純子バレエスタジオからのお願い

 

村上純子バレエスタジオのH.P、ブログ内の文章、作品、アイディアなどすべてにおいて

 

無断転載、引用、複製、配布等を堅くお断りしております。

 

ご理解くださいますようお願い致します。

 

🌟お教室からのお願い🌟

 

村上純子バレエスタジオ

 

          村上純子 村上由香里