村上純子バレエスタジオ
村上純子バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

村上純子
バレエスタジオ

村上純子バレエスタジオ

048-884-1314

受付時間 10:00-13:00(土日を除く)

村上純子バレエスタジオ

クラス紹介CLASS

初等科 初めてバレエのレッスンを受けるお子様を対象としています。バレエの基礎や身体作りを重視して踊る楽しさはもちろんリズム感や集中力を習得します(3歳〜小学校低学年)
中等科 年齢や個人の能力に応じたプログラムで指導をしていきます。トゥシューズレッスンなど本格的なバレエレッスンを始めます。「ワガノワメソッド初中級」のレッスン方法を取り入れています。(小学校低学年〜高学年/トゥシューズあり)
高等科 中等科で習得した基本ステップをなめらかにつなげて動けるようになることにより、踊りとしてのバレエの完成度を高めていきます。心と身体の変化が大きい時期でもあり、より丁寧な指導を心掛けています。(中学生以上〜大人/トゥシューズあり)
バリエーションクラス バレエのプロフェッショナルを目指す方、及び同等の実力を持つ方のためのコースです。 またバリエーションクラスでは、バレエ作品の中から伐採した曲を踊ります。
「白鳥の湖より オデット姫の踊り」など
「ワガノワメソッド上級」のレッスン方法を盛り入れています。
バリエーションクラスは2クラスあるのでどちらか片方か両方
(週2回以上レッスンに参加している小学校3年生以上〜大人/トゥシューズあり)
大人基礎クラス・大人初中級クラス・ストレッチパワーアップクラス バレエは初めてという方や日頃の運動不足を解消して健康維持をしたい方、一時期バレエから離れていて再開したい方などにストレッチで身体をほぐすことから始め、バーレッスン、センターレッスンで踊るところまで行っていきます。このクラスは初等科、中等科、高等科の受験生や就職活動中の生徒さんには選べるチケット制を使って受講することもできます。

レッスンの流れLESSON FLOW

Lesson 1

元気な挨拶でお教室に入ります。

lesson1
Lesson 2

シニヨンをしてレッスンをするので、初心者のお母さまにはシニヨンの作り方をご案内しています。

lesson2
Lesson 3

小学校2~3年生頃からは自分でシニヨンを作る練習が始まり徐々に上達していきます。

lesson3
Lesson 4

お洋服は綺麗に畳み整理整頓をします。物を整理することで気持ちの乱れを落ち着かせ集中してレッスンに入ることができます。

lesson4
Lesson 5

両手で相手に丁寧にものを渡す意識を持つこと、ささやかなところでバレエの美しい所作が日常生活にも生かされます。

lesson5
Lesson 6

レッスンに出席をするとスタンプカードにスタンプを押します。スタンプが貯まると先生からプレゼントがもらえます。

lesson6
Lesson 7

日頃のレッスンでまとめたバレエノートを先生にチェックしてもらいます。バレエで得た美しい姿勢や呼吸法は美しい字を書くことにも役立ちます。

lesson7
Lesson 8

美しい姿勢で相手の目を見て話しを聞く事が習慣となるように指導しています。

lesson8
Lesson 9

自分の技術向上の確認に役立ち、モチベーションを高めるためにバレエストレッチ検定10級~1級を行っています。

lesson9
Lesson 10

合格するとバレエストレッチ検定カードにスタンプが押されます。

lesson10

レッスン風景SCENERY

座り方の姿勢のチェックからレッスンがスタートします。

lesson1

バレエのアームス(腕の動き)の練習中です。

lesson1
lesson1

男の子も元気いっぱいレッスンをしています。

lesson1

基本の型を習得するためにバーレッスンは丁寧に行っています。

lesson1
lesson1
lesson1

発表会の振付に応用できるポーズも普段のレッスンに取り入れて練習をしています。

lesson1
lesson1

バレエを習うということLEARN BALLET

バレエを習うということを学ぶレッスンを行っています。

詳しくはこちら

バレエの歴史について lesson11
美しい姿勢と所作 lesson11
女性らしさ lesson11
体が柔らかくなるメリット lesson11
キャリア・アドバンテージ lesson11
バレエと食生活 lesson11